カテゴリー:お知らせ の記事一覧
【グループホーム】米乃家さんが来てくれました その2
デイサービスに米乃家さんが来てくださったときに
グループホームからも買い出しに出かけます
目指すはたい焼き!!
皆様の分を購入し、おやつの時間にいただきました🐟
頭からガブっと
今度はお店に行ってみたいですね!!
【デイ】米乃家さんが来てくれました!!
曜日対抗デイ選手権の優勝賞品として、なんと米乃家さんに来ていただけることに!!
Instagram「米乃家さんが来てくださいました」をぜひご覧ください
みたらし団子、たい焼き、たこ焼き、お好み焼きに焼きそば、五平餅も
出来たてをおやつの時間にいただき、おなかも心も大満足😋
来年も優勝目指してがんばります!!
【ケアハウス】イチゴが
テラスで育てているイチゴに
一つだけ実がなりました
たくさん花もついているので
これからたくさん実ることを祈りつつ
さてさて一つをどうするか
赤くなるまでに考えないと…です
【デイ】Happy Valentine‼ ~ハートのアップルパイ~
今年のバレンタインはハート型のアップルパイを作りました
りんごを切って
ぐつぐつ、ことこと、まぜまぜ
パイ生地はハート型にくり抜きます
抜いた生地も使いますよ~
オーブンで焼いたら…
可愛いアップルパイのでき上がり!!
ご利用者様と職員の愛がたーーーっぷり詰まった
愛情いっぱいのプレゼントになりました
Instagramはこちらから⇒Happy Valentine’s Day
【軽費】自分だけの逸品!
生憎の雨天でしたが、入居者さん2名とプチドライブ気分で
扶桑町に店舗と工場を構える『漬処 壽俵屋』さんに出かけました。
目的は「自分だけの混ぜ刻み奈良漬け体験と工場見学」です。
初めにお店の方より扶桑町が産地の守口大根の説明を聞きました。
色、しなびた葉っぱがリアルな模型が土の中からするする⤴と登場。
何処まで伸びるんだ~~~Σ(゚Д゚)と期待以上の長さにみんな驚きでした。
本日休暇だった職員も参加し、綺麗に手を洗い早速体験スタートです。
代表選手の守口大根は勿論、きゅうり、なす、瓜の定番からしょうが、きくいも、すいかと
変わり種まで。
迷いに迷って3種類を選びます。ここの地点で種類の多さに本日2回目のびっくり!
刻んで・・ 混ぜて・・
パックに詰めて・・ シールを貼ると完成です。
工場も見学させていただきましたが、おいしさの秘密がいっぱいでした!
自宅に持ち帰り食べた時には美味しくて、3回目のびっくりが待っています♡
今年もお目にかかります🎎
およそ1年ぶりにお目にかかります
お二人ともお元気だったご様子です
こちらの皆様もお揃いで
施設のあちらこちらで
彩りを添えてくれています
スタッフ募集! ~ お休みの希望もお聞きしています! ~
現在、阿久比地区では以下のスタッフを募集しています。
働きやすい職場です!お休みの希望もお聞きしています!
先ずはお気軽にご連絡ください。
(電話)0569-47-0205 (メール)agui@ichigoichie.or.jp
【デイ】エレベーターのボタンはいくつ押す?
本日のレクリエーションはいざという時に備えて「防災クイズ」を行いました。
エレベーターの中にいる時に地震が発生したら?というクイズの回答は3択。
A、今いる階から一番近い階のボタンを押して止まったら降りる
B、1階のボタンを押して1階に止まったら降りる
C、全ての階のボタンを押して最初に止まった階で降りる
確かに悩むけど・・・
「押して良いボタンはひとつだわ。」「そうだわ、全部はいかんわね、次の人が困るでねぇ。」と皆さん、いざという時までとっても良い人((´∀`*))(答えはCでした)
防災委員長からの補足もあり皆さん納得された様子。
いざという時が来ない事を祈りつつも備えは大切だなと感じた時間でした。
【ケアハウス】おやつの会
今月の「おやつを食べようの会」は・・・
厨房さんの「手作り肉まん」です
皮も餡もすべて手作り
お肉はもちろん 野菜もたっぷり
👇Instagramで中華の鉄人の技を公開!!
お皿からも はみ出すほどのボリューム感
作りたてはホクホクと柔らかく
あっという間に食べれちゃいました
ごちそうさまでした!!