求人情報

MENU
[イメージ]

カテゴリー:お知らせ の記事一覧

【デイ】さぁ!始まるぜ!!

今日は、待ちに待った「デイ夏祭り☆2022☆」!!

朝から法被を着て皆様をお出迎え致します(*^^)v
ここの暖簾をくぐれば・・・
楽しい1日の始まりです♪

【軽費】職場体験実習

先週より4日間に渡り、大口中学校の生徒さんが実習に来られています。
朝、来荘直後は緊張した表情が見られそんな様子も可愛らしい皆さんです。

初日、絵手紙に参加した生徒さんは大人顔負けの描写力を見せてくれました。

 

 

本日の生徒さんは「パズル塗り絵」を体験。

 

短い色鉛筆で塗りにくそうだった入居者さんに
そっと自分の物と交換してくれた心優しい生徒さんでした。

次の生徒さんもお待ちしています♡

【厨房】残暑お見舞い申し上げます

暑い日が続いていますが、如何お過ごしでしょうか?

先日、8月生まれのご利用者様、職員の誕生日会を行い、夏野菜を中心に約30品目の食材を使用したメニューを提供しました。

旬の食材はその季節を元気に過ごすために必要な栄養素をたくさん含んでいます。
一期一会荘の食事を食べ続けていたらなんとなく体調がいい!と思っていただけるような献立を目指して、毎日気持ちを込めて食事を作っていきたいと思います。

新型コロナウイルス感染の状況について(最終)

8月4日にお知らせ致しました当事業所の新型コロナウイルス感染につきまして、最終の対応及び状況をお知らせ致します。

【事業所】 特別養護老人ホーム岩倉一期一会荘/ショートステイ岩倉一期一会荘

【状況】 8月16日以降、新たな感染は確認されておらず、8月22日現在、新型コロナウイルス感染症の症状を呈するご利用者・職員もおりません。

【対応】 8月23日より感染拡大防止の対策を解除致します。また、併設ショートステイサービスの入退所も再開し、その他の全てのサービスと併せて、基本的な感染対策を徹底した上で通常通りサービスを提供致します。

この度は、皆様に大変なご心配とご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。引き続き感染防止対策の徹底に努めてまいりますので、何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

スタッフ募集! ~ 私たちと一緒に楽しく働きましょう! ~

 

現在、阿久比地区では以下のスタッフを募集しています。

お年寄りの笑顔の中で私たちと一緒に楽しく働きましょう!
先ずはお気軽にご連絡ください。

(電話)0569-47-0205 (メール)agui@ichigoichie.or.jp

【厨房】ただのすいかじゃありません。

調理員さんが愛情をたーっぷり込めて作ったすいか。のクッキー。

皮も種も全部食べられちゃいます🍉

誕生日会のケーキにそっと添えるつもりがむしろ主役に。

素敵な誕生日のお祝いとなりました。

 

新卒採用 継続受付中です☆彡

一期一会福祉会であなたの未来を見つけませんか!

#法人施設のご案内
#福利厚生・研修体制の紹介
#先輩職員との座談会(リアルorオンライン)
・仕事のやりがいや魅力をお伝えします
・働く不安や心配なことも先輩が答えてくれますよ

★参加された方には「QUOカード」プレゼント
★交通手段は電車・車のどちらでもOK!
駐車場完備。
最寄り駅までの送迎もあります。

岩倉地区(岩倉生涯学習センター)【対面】
2022.9.8(木) 14:00~16:00  

2022.9.26(月) 14:00~16:00

阿久比地区(阿久比一期一会荘)【対面】
2022.9.6(火) 14:00~16:00

2022.9.20(火) 14:00~16:00

WEB説明会
随時開催 15分~(最大60分)

日程調整のうえZOOMで開催

 

↓↓↓興味がある方は「お問合せフォーム」をクリックして予約↓↓↓

「お問合せフォーム」

『お問い合わせ内容』から「求人について」を選択し、『送信先』から「法人」を選択し、必要項目を入力の上、『お問い合わせ内容』に「施設説明会参加希望」と明記し『送信』をクリックしてください。→確認次第、こちらからご連絡します。

マイナビ2023からも応募できます★
「説明会・セミナー」欄から希望の施設・日時を選択して予約してください。

リクナビ2023からも応募できます★
「説明会・面接」欄から希望の施設・日時を選択して予約してください。

キャリタス就活2023からも応募できます★
「説明会・面接」欄から希望の施設・日時を選択して予約してください。

インターンシップ(1day仕事体験)もエントリー受付中です。

 

【ケアハウス】続々と里帰り

「畑のプロ」の畑から漬物ウリが

続々と里帰りしてきました

早速の糠漬けと

味噌漬けも大好評!!

まだまだ続々と里帰りされるご様子

レシピを調べて色んな楽しみ方をしたいと思います

【ケアハウス】なんだろう??

利用者様が

「なんだかわからない物いただいたの。お友達も何だかわからないって言うの。よくわからないんだけど、もらって!」

と4階事務所に持ってこられました

いろんな職員に見てもらったり、他の拠点の職員に写真をメールで送って見てもらったり

利用者様に見てもらったり、パソコンで調べたり…

瓜じゃない??などなど、様々な意見をいただく中で、わかりました

カボチャでした!!確かに南瓜も瓜ですね

ヘタがしっかりとカボチャなんです

飛騨地方の特産品である伝統野菜

宿儺(すくな)カボチャでした

早速レシピを調べ 煮て 皆さんと食べてみました⇒動画はコチラ

煮る時間は短くても皮までとっても柔らかく

ほくほくで美味しかったです

ひとつの野菜を囲んで

わいわいと楽しい時間になりました

新型コロナウイルス感染の状況について(第2報)

8月4日にお知らせしました当事業所における新型コロナウイルスの感染状況につきまして、現在の状況をお知らせいたします。

≪事業所≫

特別養護老人岩倉一期一会荘/岩倉一期一会荘(短期入所生活介護)

≪該当者≫

8月5日以降、特別養護老人ホームご利用者様2名、短期入所生活介護ご利用者様1名、職員1名の陽性を新たに確認。

≪状況≫

・短期入所生活介護につきましては、引き続きご利用の皆様に当面の期間の入退居延期をお願いしております。

・対象のご利用者様は生活範囲が施設内2階フロアに限られており、他者との接触が限定されているため、施設内他のサービスは通常通り運営させていただきます。

引き続き、江南保健所及び医療機関と連携を図り、施設内の消毒等を実施し、感染症予防・拡大防止対策の徹底を継続してまいります。

皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

お知らせ

先頭に戻る