一期一会の仲間ルシェまであと5日!出店者のご紹介🎂
一期一会の仲間ルシェまであと5日!
出店者の皆様をご紹介します!
花樹更紗様


卵、乳製品、白砂糖不使用。できるだけオーガニック素材を使用した
心と体に優しい手作りお菓子です。
日時/2024年10月5日(土) 10時30分~14時30分
場所/愛知県丹羽郡大口町大屋敷三丁目207番地
入場無料
出会う 繋がる ご縁が広がる
一期一会の仲間ルシェまであと5日!
出店者の皆様をご紹介します!
花樹更紗様


卵、乳製品、白砂糖不使用。できるだけオーガニック素材を使用した
心と体に優しい手作りお菓子です。
日時/2024年10月5日(土) 10時30分~14時30分
場所/愛知県丹羽郡大口町大屋敷三丁目207番地
入場無料
出会う 繋がる ご縁が広がる
一期一会の仲間ルシェまであと5日!
本日から出店者の皆様をご紹介します!
138アポルト・ル・ボヌール(@138apporte_le_bonheur)様。


ワンハンドで食べられるボリューム満点のトルティーヤ。
プリプリエビフライ、ふわふわのだし巻き玉子と一緒に幸せも巻いています。
日時/2024年10月5日(土) 10時30分~14時30分
場所/愛知県丹羽郡大口町大屋敷三丁目207番地
入場無料
出会う 繋がる ご縁が広がる
一年ぶりの大口幼稚園との交流会。。
今回はCCNetさんの撮影もあり「ウィークリーにわぐん(地デジ12ch)」で
9/21(土)から1週間放送されました。

元気いっぱいの挨拶の後、歌とハーモニカを披露してくれました♪
みんなとっても上手で、可愛らしい姿に涙ぐむ方も♡(T_T)♡

物送りゲームでは3チームに分かれ、小さな手からおじいさん、おばあさんへ
「ハイ!」と元気よく渡されていました。
ワンワンのぬいぐるみが持ちやすかったようで、3戦2勝です🐶✨

園児さんとふれ合い、「私にもこんな時があったのよ~☆」と。
ご自身の小さい頃を思い出した方もおられました。


名残惜しいけどお別れの時間がやってきました。
ばいばーい!また来てねー!(^^)/~~~
2024年10月5日(土)に
今回は「出会う・繋がる・ご縁が広がる」をテーマにおいしいモノ、
楽しいコトが盛りだくさんのマルシェとなっています。
今回はチラシ持参の方にちょっぴりお菓子のプレゼントも🍬
過ごしやすいこの時期に、お散歩がてらぜひ遊びに来てください!
👇 出店者の皆さんの詳細はこちら。
(インスタグラムのサイトが開きます。※くろさわさんのみ食べログ)
138アポルト・ル・ボヌール
メナード江南松竹
ハットリライスマーケット
くろさわ
花樹更紗
べーかりーたんぽぽ
あいぽち
Dream chicken
ピュアフィールド
フラワー・ル・リアン
hanamaru
9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますね。
そこで、ご利用者の要望なのか職員の願望なのかは分かりませんが、
『デイサービス祝20周年!かき氷祭り』が開催されました!
昭和を彷彿とさせる1台と今どきの(と言っても平成に買ったもの)1台。
※色、デザインでお分かりになるかと思います( ^ω^ )

職員が自宅からかき氷機を持って来て、デイの冷蔵庫で大量の氷を作る。
あとはシロップを用意して…
いちご、いちごみるく、ミルク、宇治ミルク、宇治金時、金時ミルク
宇治はちゃんと抹茶の粉を濾してお湯で溶かし、ガムシロップで甘さを
調整した手作りですよ🍵
さぁ、かき氷祭りスタートです🍧
今回、氷を削るのはご利用者の皆様の担当です。


「懐かしい~」や「かき氷なんて久しぶり」、「やれるかな~」と
ご利用者同士の会話も弾み、楽しみながら氷を削っていただきました。
シロップ担当は職員。
注文されたものをすぐに作らないと氷が解けちゃう…ということで
スピード勝負!


あとは美味しくいただくだけ…💛
「かき氷なんて50年ぶりくらいだわ~」
「甘くて美味しいよ~」
ご利用者の次は…
この時を「待ってましたー!」とばかりに職員も…(願望でしたね(笑))


まだまだ暑い夏をみんなでひんやりと美味しくいただきました!
バルーンアートフェス2024inサマー。大盛況です。

インターンシップや職場体験の学生さんも一緒に。
教えたり教えられたり。


完成した力作はこちら。タコとイヌと・・・ツチノコと。

最後は記念撮影📷。

inオータム、inウインターも楽しみです🎈。
一期一会荘農園のプリンスメロンを入居者さんが収穫してくださいました。

甘い香りがするよ♡・・きっと中も甘いよね♡

週明けのカットに期待しかありません(^^♪
今日2024年8月1日は軽費老人ホーム一期一会荘、38回目の創立記念日。
入居者様が花を活けてくださり、厨房ではお祝いの気持ちを込めて昼食の準備を。

まずは今日だけはお菓子食べ放題、ジュース飲み放題の



そんな中、職員がソワソワ待つのは、以前軽費老人ホームで働いてくださっていた大先輩。
入居者様の大歓声の中、スペシャルゲストの入場。もちろん美声も披露いただき・・・


最後は誰よりも職員が楽しんだとっておきのパフォーマンス。


大爆笑の中、幕を閉じたカラオケ大会の15分後には厳かに創立記念式典が催されました。
創立記念日を無事に迎えられた事への感謝と、皆さんの健康を祈って全員で乾杯!
厨房特製の昼食をお腹いっぱい召し上がっていただきました。

39年目も職員全員、全力で駆け抜けます!皆様どうぞご期待ください!

Copyright 社会福祉法人 一期一会福祉会 All rights reserved.