求人情報

MENU
[イメージ]

カテゴリー:大口のお知らせ の記事一覧

【軽費】元気に泳ぐよ、大口藤まつり。

藤が完成したところで、鯉のぼりの作成に入りました。

 

 

 

 

 

1枚ずつウロコを切り、立体的に見えるよう張り合わせるのがポイントです。

 

 

 

 

 

こちらの鯉は何処に移動しても私と目が合ってしまう・・珍種でした。

心の奥底まで見透かされているようで背筋が伸びます(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

手の平にお品よく納まる美人鯉は、ピカピカのお帽子がとてもお似合いです。

 

 

 

 

 

 

鯉と言えばこちらでしょう。カラフルで規則正しく並ぶウロコに
放流した瞬間から五条川の人気となりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

甘い香りが漂いそうな藤の下、皆さんの夢がいっぱい詰まった鯉たちが

食堂前で泳いでいます。眺めた人にも元気が貰えるような壁面が完成しました。

 

 

 

 

 

 

【軽費】皆の力で大作準備中。

美しかった五条川の桜が終わり、
施設の窓からは柔らかな若葉が春の陽を受け光って見えます。
入居者の皆様にもこの季節ならではの作品を作って頂きました。

 

 

 

 

 

花びら部隊と葉っぱ部隊に分かれ、職員も目をシパシパ💦させながら指先を動かし、
小さなお花をそれはそれは沢山作りました。

 

 

 

 

 

目指すは曼荼羅寺の藤です。

藤棚に幾重にも下がる情景を皆さん懐かしく思い出されていました…続く。

【デイ】カエルが帰る!!

この写真をよーく見て下さい!!

何かに気付きませんか???(*´∀`*)!!そうです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

春日和が続き、寒い冬を土の中で過ごしたあの子がついにデイに帰ってきました!!
カエルが帰る・・・((´∀`))ケラケラ なんちゃってwww

葉っぱの片隅で日向ぼっこをしていました。

カエルと一緒に利用者様をお見送りしました♪

 

 

 

 

 

デイの玄関には、利用者様と一緒に植えた綺麗な花がたくさん咲いています。

「手を掛けた分だけ綺麗に咲いてくれる」と、利用者様が教えて下さいました。

これからも、綺麗な花を咲かせ続けるようにカエルにも見守ってもらいましょう!!

 

【デイ】さくらいっぱい、お腹いっぱい!

今年も五条川の「さくら」は、綺麗に咲いてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

ここ大口一期一会デイサービスセンターは、五条川沿いにあり毎年この時季は嬉しい限り(*^▽^*)🌸
今年は、素敵なさくらを眺めながら「お花見お抹茶会」を開催しました。

 

 

 

 

 

この日は、軽費老人ホームの「お抹茶クラブ」もありました。

お抹茶クラブの先生と一緒に荘長も、ご利用者様のためにと慣れた手つきでお抹茶を点てて下さいました☆彡

 

 

 

 

 

 

 

 

「この器は、国宝級だな(笑)」と、器を褒めてくださりお抹茶とぜんざいを頂きました。
この笑顔で美味しかったかよく分かりますね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お抹茶とぜんざいで満たされ、その余韻に浸りながら満開の桜を背に記念撮影をしました。

 

 

 

 

 

職員Kの一押しの写真は、こちら↓↓

 

 

 

 

 

桜を眺める利用者様・・・愛おしく思う私。。。
桜は、人の心を和ませる天才ですね!!
今年のさくらは、もう見頃を終えましたが、また来年!!と利用者様も意気込んでいました。

【軽費】野菜の種を蒔きました。

施設の南側、陽当たりバッチリ!の場所に
小さな一会荘農園が出来ました。

 

 

 

 

 

畑デビューはまずプランターから( *´艸`)

 

 

 

 

 

小松菜、二十日大根、チンゲン菜、白かぶの種を蒔き・・・

 

 

 

 

 

アスパラとねぎの苗を植えました。

 

 

 

 

 

総監督が「大きくな~れ 美味しくな~れ♬」と

わが子を見守るように愛情をたっぷり注いでいます。

 

【デイ】4月予定ご案内

 

 

 

※画像を選択するとPDFでご覧いただけます。

桜も咲き始め、暖かくなりましたね!

テラスでティータイムを楽しんでいただける気候になりました。

そこで、お待たせしていたテラスカフェを4月1日より再開したいと思います☕

楽しいゲームもご用意しておりますのでお楽しみに~(^^♪

 

 

 

 

 

菜の花の壁画で春っぽく。

利用者様と一緒に作成しました。(^^)v

【お越しください!🌸イベントのお知らせ】

開花宣言とともに施設沿いにある五条川の桜のつぼみがぐっと膨らみ、

並木全体がふんわりとピンクのベールをまとっています。

 

 

 

 

 

 

 

1輪また1輪と見る度お花が開いており

来週には見頃を迎えているのでは?とワクワクします。

 

 

 

 

 

 

3月29日(火)には入居者さんとお花見昼食会を予定しています。

串に差し炭火で焼いたお豆腐、春のタケノコ、手作りつくね、もっちり里芋etc・・

窓からそよぐ春風を感じながらいただきます。

 

 

 

 

 

同日、「大口町制60周年×一期一会福祉会」のコラボ企画として

地域の皆様に日頃の感謝を込めて、五条川を散策されておられる方々にも

11時50分~12時45分 先着100名様にお一人1本ご提供いたします ( *´艸`)

ふんわり香ばしく焼き上げたお豆腐に、秘伝の甘いお味噌がかかった豆腐田楽です。

 

 

 

 

 

大口一期一会荘より元気いっぱい春をお届けしますので、

散策の際にはお立ち寄り頂き熱々をお召し上がりください\(^o^)/

(カラフルな壁面とベンチが田楽ポイントです)

【軽費】ようこそ、第1号!

柔らかな春風に乗り今年も帰ってきてくれました。

 

 

 

 

 

 

後からやって来る仲間の為にもキョロキョロ・・

 

 

 

 

 

 

安心安全、羽先確認に余念がありません。

 

 

 

 

 

 

ここ・・いいかも♡

 

 

 

 

 

 

 

「わたくし、いい子を沢山産みますので

決めました!!こちらををお借りしていいでしょうか?」

・・愛願の圧がものすんごい先発隊でした。(笑)

 

 

 

 

 

 

【デイ】ホワイトデーイベント

3月10日、11日にホワイトデーイベントを開催しました。

バレンタインのお返しに男性から女性に贈り物をするというイベントですが、

今回デイサービスでは、ご自身でハートのケーキをデコレーションして

おやつに召し上がっていただくことに♡

下準備の生クリームの泡立ては…

荘長がパティシエ並みの腕前を披露しましたΣ(・ω・ノ)ノ!

仕上がりはもちろんバッチリです!!

 

 

 

 

スポンジは厨房職員のアイデアで可愛い白色とピンク色の二枚重ね(^_-)-☆

荘長作ホイップをのせます。間にもたっぷりと(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

チョコレートでメッセージやお好きな模様を描いていただき保冷剤で冷やし固めます♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上げにチョコレート、ハートのマシュマロやさくらんぼで飾り付けをして…

笑顔で写真撮影をしました(*^^)v

その後、おやつの時間にご自身で作られたハートのふわふわケーキを

召し上がっていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホワイトデーは女性が主役のイベント!!

ラムネ菓子と共にメッセージカードを添えてプレゼントしました(#^^#)

 

 

【軽費】嬉しいお客様

廊下に咲いた満開の桜に、美しい蝶々を連れて来てくれたのは

隣接するデイサービスの利用者さん。

 

 

 

 

 

 

「ネコちゃんも喜びそうだね」とそっと近くに放ってくれました。

 

 

 

 

 

 

春の便りは暖かな風に乗って広がっています。

お知らせ

先頭に戻る