求人情報

MENU
[イメージ]

カテゴリー:お知らせ の記事一覧

【デイ】ホワイトデーイベント

3月10日、11日にホワイトデーイベントを開催しました。

バレンタインのお返しに男性から女性に贈り物をするというイベントですが、

今回デイサービスでは、ご自身でハートのケーキをデコレーションして

おやつに召し上がっていただくことに♡

下準備の生クリームの泡立ては…

荘長がパティシエ並みの腕前を披露しましたΣ(・ω・ノ)ノ!

仕上がりはもちろんバッチリです!!

 

 

 

 

スポンジは厨房職員のアイデアで可愛い白色とピンク色の二枚重ね(^_-)-☆

荘長作ホイップをのせます。間にもたっぷりと(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

チョコレートでメッセージやお好きな模様を描いていただき保冷剤で冷やし固めます♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上げにチョコレート、ハートのマシュマロやさくらんぼで飾り付けをして…

笑顔で写真撮影をしました(*^^)v

その後、おやつの時間にご自身で作られたハートのふわふわケーキを

召し上がっていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホワイトデーは女性が主役のイベント!!

ラムネ菓子と共にメッセージカードを添えてプレゼントしました(#^^#)

 

 

【軽費】嬉しいお客様

廊下に咲いた満開の桜に、美しい蝶々を連れて来てくれたのは

隣接するデイサービスの利用者さん。

 

 

 

 

 

 

「ネコちゃんも喜びそうだね」とそっと近くに放ってくれました。

 

 

 

 

 

 

春の便りは暖かな風に乗って広がっています。

【ケアハウス】春の収穫

テラスで育てていた水菜が 鮮やかな黄色の花を咲かせました

「お浸しとか味噌和えにすると美味しいよ」と教えていただいたので

一緒に育てていたベビーリーフも全部収穫

味噌和えにしてみました

ケアハウスだけの追加メニュー

少しほろ苦くも美味しい一品でした

もう少ししたら また種を蒔こうと思います

防災訓練

先日、火災想定の防災訓練を実施しました。

ご利用者様の点呼確認から

初期消火に至るまでの動き

そして、消防署に水消火器をお借りして、消火訓練を!!

準備よし!

火元に向けて!!

日頃から訓練を繰り返し行い、万が一の時に備えていきます。

【軽費】どこよりも早々に満開🌸

暖かい日が続き梅まつりの便りが届く頃、大口軽費では

壁面飾りにチャレンジです。

 

 

 

 

 

空を見上げる黒猫はどこか寂し気で・・

 

 

 

 

 

 

皆で一色懸命、春を呼び込みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

窓から見えるのは五条川。

桜並木との重なりも待ち遠しい日々です。

 

 

 

 

 

 

【グループホーム】ひな祭りのおやつは?

3月3日にひな祭り企画で、菱餅に見立てたババロアを作りました。

イチゴも乗せて、色使いにもひと工夫♬

ひなあられと甘酒も付けてこんな感じ。

「まあ、きれい」「食べるのが勿体ないね」とおっしゃられながら

美味しそうに召し上がられました。

おやつの後は、おひなさまと記念撮影

あれ?今年は1段か~?

来年は、7段を期待していますよ~🎎

【ケアハウス】タコさんウインナー

今日の昼食はナポリタンスパゲッティ

皆さんの大人気メニューです

わくわくして待っていると

なんとタコさんウインナーが!!

何とも可愛らしくトッピングされているではないですか!!

厨房さんに聞いてみました

今回制作したタコさんウインナーの数を

181匹だそうです

手間暇かかっていますね♪

食べるのももったいないと思いつつも

頭からパクリ

一口でパクリ!

見た目も味も抜群の昼食でした♫

【デイ】桜を咲かそうプロジェクト🌸~開花編~

「少しずつ桜を咲かそうプロジェクト」⇒前回の記事はコチラから

今回は開花編をお送りします。

 

スポンジを使って、思い思いに花を咲かせていきます。

中心から咲いていく桜もあれば

上から咲いていく桜もありました。

どの桜も見事に満開に🌸

春はもうすぐそこに来ています。

【デイ】ひなまつり

デイサービスでは3月3日のひなまつりにちなんだゲーム等を行いました。

 

・ひなまつりゲーム

お内裏様、お雛様、三人官女、五人囃子に向かってお手玉を投げて、入った数を競いました。

白熱してくると体が自然に!!

 

・なりきりおひなさま🎎

お内裏様、お雛様の気分になって写真撮影📷

なんだか照れ笑い

でも、皆様なんだかとてもうれしそうでした。

 

お知らせ

先頭に戻る