【軽費】おめでとう‼笑舞さん‼
マルシェなどで一期一会荘ともご縁の深い「笑舞」さんが10周年を迎えられたとの情報が。
早速、入居者様とお祝いの気持ちを込めて作品作り。

嬉しい事に、直接お渡しすることができました。

最後はみんなで記念撮影。

「笑舞」の皆さん、本当におめでとうございます‼
これからもよろしくお願いします(⋈◍>◡<◍)✧♡
マルシェなどで一期一会荘ともご縁の深い「笑舞」さんが10周年を迎えられたとの情報が。
早速、入居者様とお祝いの気持ちを込めて作品作り。

嬉しい事に、直接お渡しすることができました。

最後はみんなで記念撮影。

これからもよろしくお願いします(⋈◍>◡<◍)✧♡
岩倉中学校で開催された福祉実践教室に行ってきました
「高齢者理解」というテーマで、高齢者の方が普段感じていることを疑似体験していただきました

まずは軍手をはめて、折り紙に挑戦

細かいところに指が入らない…、うまく折れない…

もどかしさを感じながら取り組んでくださいました

次に視界が曇って、見えにくくなるゴーグルを作成してもらいました

お手上げ、ではなく、どこまで見えるのかを確認中

字の色や大きさを変えたり、ノートを見てもらい、普段との違いを感じていただきました

最後に肘と膝が動かしにくい体験

ダンボールで曲げられないように固定し

移動や

階段の上り下りをしていただきました


皆さんから
「階段の上り下りがこんなに大変だとは思わなかった」
「階段で荷物を持っている人がいたら手助けしたい」
「膝が曲がりにくいだけで、全然動けなかった」
「今回感じた大変なところを手伝いたい」
等々、たくさんの気付きとやさしさをいただきました

また、私達も生徒の皆様から「ありがとうございます」の言葉がけや気持ちをたくさんいただきました
岩倉中学校の皆様、ありがとうございました

朝の急な雨は心配無用。出発前にはキラキラのお日様✨と
青空まで見えてきた1月28日。
犬山市成田山へ初詣に行って来ました⛩
んふふふっ♡と願いごとを胸に秘めた21名が、2台に分乗していざ出発!

神社では職員と一緒に参拝へ・・・

握り締めていたお賽銭を投げ入れ、深々と頭を下げて心静かに参拝です。

おみくじを引かれた方から「わあ♪ わたし大吉~☆」と歓声が上がっていました。

遠くに見える犬山城と一緒に集合写真をパシャリ!
「来年も元気にみんなで来ましょうね」と約束し
成田山を後にしました(^^)/
年が明けまだまだ寒い日が続いています。
そんな中デイサービスでは「かす汁」を作りました。
かす汁とは・・・
色んな作り方があるようですが、今回は味噌ベースにしました。
☆材料☆
・酒粕、大根、にんじん、ねぎ、豚肉、ちくわ、ほんだし、味噌(今回は「あわせ味噌」にしました)
☆作り方☆
①大根、人参を短冊切り、ねぎを斜め切りにします。


②ちくわを薄切り、豚肉を一口大に切ります。
③野菜類→ちくわ→豚肉の順に火を通します。

④具材が煮えたら味噌を溶きます。

⑤かす汁をさらに加え沸騰しない程度に火を通しながら酒をとばします。

⑥完成!味見をしていただきお墨付きをいただきました。

かす汁を食べたことない方もいらっしゃいましたが


利用者の皆様には大好評!
「おかわりしたい」や「また作って欲しい」との声をいただきました✌
新年を迎えデイサービスのご利用者様は昨年と変わりなく笑顔で来てくださいました。
そんなデイサービスではさっそく新年会を行いました。
①鏡餅作り
全て職員の手作りです。
三方→四方紅→裏白→鏡餅→垂→橙の順番に飾っていきます。





皆様上手に鏡餅飾りを作る事ができました。
②黒豆きなこを作り、緑茶と一緒にいただきました。
おせちの人気No.1は黒豆でした!




おせちの黒豆とは違ったお味でお茶うけにぴったりでした☆
③おみくじ
巫女様のコスプレ?を披露し、ご利用者様は大爆笑!
本物の巫女様と間違える方もいらっしゃいました。


見事な巫女様の舞?にうっとり??


そして皆様には手作りのおみくじを引いていただきました。











今年一年、無病息災でいられますように
今年もデイサービス盛り上がっていきます!
小ぶりですが、たくさん柚子が庭で採れたので


柚子茶に使う柚子シロップと
ご飯のお供 柚子味噌を作りました

下ごしらえは とにかく地道な作業

コツコツ丁寧に作業をしていきます


両方ともたっぷりできたので


粗熱が取れたら冷蔵と冷凍で保管します


少し寝かせて
より美味しくなるのを待とうと思います


春菊の新芽をたくさんいただいたので

テラスのプランターに仲間入り

食べても美味しいし
花も綺麗だよ♪

1本1本丁寧に植え替えて

成長がとっても楽しみです

現在、愛知県下にインフルエンザ流行警報が発令されており、
インフルエンザ以外の感染症も流行のピークを迎えています。
特別養護老人ホーム岩倉一期一会荘では、施設内での感染症の流行を防ぐため、
2025年1月14日(火)より、当面の間、ご面会を中止させていただきます。
※面会再開の際はホームページ「お知らせ」等で改めてお知らせいたします。

皆様にはご不便をおかけし、大変申し訳ございませんが、感染拡大防止のため、
ご理解・ご協力くださいますよう、
よろしくお願いいたします。
Copyright 社会福祉法人 一期一会福祉会 All rights reserved.