大規模修繕工事のお知らせ
岩倉一期一会荘では、利用者様の安全性と快適性の向上を目的に、空調・給湯設備や居住空間の改修等、大規模修繕工事を以下の予定で実施いたします。
工事期間中は、一部施設内の景観や設備に影響が生じる場合がございます。ご利用者様の安全と安心を最優先に、職員一同、細心の注意を払って進めてまいります。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
- 工事期間(予定): 令和7年11月〜令和9年2月頃
岩倉一期一会荘では、利用者様の安全性と快適性の向上を目的に、空調・給湯設備や居住空間の改修等、大規模修繕工事を以下の予定で実施いたします。
工事期間中は、一部施設内の景観や設備に影響が生じる場合がございます。ご利用者様の安全と安心を最優先に、職員一同、細心の注意を払って進めてまいります。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
テラスで育てたサツマイモ🍠を収穫しました

袋で育てたサツマイモ🍠

掘り起こしてみると

こんなにもたくさん🍠🍠🍠

しばらく日に当てて
どうやっていただきましょうか

お楽しみに!!
かぼちゃの箸袋を皆さんと作りました🎃

日頃賑やかな皆さんも

作り始めれば無口に取り組まれています


さあさあ お顔を描いて完成🎃


今回も可愛らしく出来上がりました🎃

今月の「おやつを食べようの会」はホットドックです

ほとんどの方が1本パクリ


お好みでケチャップやマスタードを加え



皆さん大きなお口をあけて



召し上がられました


今月も大好評でした🙌


今回は地震を想定した避難訓練で入居者様、職員、
そして近隣住民の方々も対象とした内容でした。
施設の被災状況、入居者様、職員の点呼確認を行いました。



消火用散水栓の取り扱い方法を確認しました。



段ボールベッド、パーテーションの組み立てを行いました。



今後も定期的に訓練を行い、安心して過ごせる環境づくりに努めてまいります。
サツマイモのツルを使って
きんぴらを作りました

サツマイモの収穫予定日の
一週間前にツルを刈り取り


さらに刈り取ったツルから茎を取った後

茎のスジ取りを皆さんに手伝っていただきました

皆さんの手に罹ればスジ取りもあっという間

その後は湯がいた後に
ごま油と調味料で油いためをして完成


懐かしいお味に仕上がったようです

今回は、小牧ようてい記念病院の看護師さんに来ていただき
施設全体で感染症の研修を行いました

基礎知識から、手指消毒✋✨

マスクや手袋等の防護具の着脱まで


丁寧に、分かりやすく教えてくださいました


まずは自分が「感染しない」、「感染させない」よう、
健康管理に気を付けていきます
Copyright 社会福祉法人 一期一会福祉会 All rights reserved.