【ケアハウス】桃の節句に🎎
今日は3月3日桃の節句
昼食は色鮮やかな「ちらし寿司」
そこに今年は雛あられと甘酒が加わりました

甘酒もちょうどいい加減


おかわりされる方も多くお腹があったまりました♬
今日は3月3日桃の節句
昼食は色鮮やかな「ちらし寿司」
そこに今年は雛あられと甘酒が加わりました

甘酒もちょうどいい加減


おかわりされる方も多くお腹があったまりました♬
この冬は本当に寒い日が長引いています。
そんな中、訪問の途中で桜を見つけました🌸

「四季桜」という名前のようです。

五条川も変わらず穏やかに流れています。まだ寒々としていますね。

あと1か月もすれば五条川の桜もきっと満開になることでしょう。
残念ながら今年も桜まつりは中止との事です。

早く暖かくなりますように!!
この度は、皆様にご心配をお掛けしてしまい、申し訳ございません。
2月18日にお知らせに掲載しました当事業所職員の新型コロナウイルス感染につきまして、感染及び対応の状況をお知らせ致します。
その後、ご利用者様、職員共に感染の拡大は見られず、当該職員の療養期間も終了しております。
引き続き、感染防止対策を徹底し、安心してサービスをご利用いただけるよう努めてまいります。
今後とも、皆様方のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
今日のお昼は「しらす丼」
海苔に大葉
温泉たまごもトッピング♪

ついつい御飯も大盛りになります

モリモリ食べて元気に春を迎えましょうね


今年は寒い日が続きますね…
今日も外では雪がちらついています。
皆様はそんな日には何が恋しいでしょうか?
温泉?こたつにみかん🍊? いやいや厨房職員が皆様へご提供できるものといえば!!
そう!お鍋でしょう🎵

ということで、冬のおばんざいで一人鍋をご提供しました。
本日のお品書きはこちら!

メインの鍋は蟹🦀と鶏つくねでボリューミーに

小鉢には4時間ほどコトコト煮込んだやわらかい牛すじのどて煮を…

デザートには、こたつにみかん🍊ならぬ、こたつにアイス!ハート型の苺🍓を添えて

皆様ぺろり!と召し上がられました。



鍋がぐつぐつと煮えるのを待つのも楽しくワクワクするひと時でした。
金柑の季節がやってきました

今年もまっ黄色の大きな金柑をたくさんいただきました

さっそくお砂糖でグツグツ煮込んで

体操の会のあとのお楽しみにしたいと思います♪
この度、当事業所の職員より、新型コロナウイルス感染症の検査にて陽性反応が出ましたので、取り急ぎお知らせ致します。
皆様にはご心配とご迷惑をお掛け致しますが、感染拡大の防止に努めてまいります。何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
【事業所】
【陽性職員】
【対応状況】
※就業場所が限られていること、濃厚接触者が認められていないことから、サービスは全て通常通りに提供致します。
※今後の経過につきましても、ホームページ上で随時ご報告致します。
今日はハッピーバレンタイン!
昼食は厨房さんから愛情たっぷり
ハートのハンバーグ💓

夕食には職員から少しですが
チョコレートをプレゼント

皆さんの喜んでくださった表情に
職員も ほっこり


嬉しい気持ちになるのでした
今年は雪がたくさん降りますね・・
こんな寒い日のお昼ご飯は
「塩ラーメン」

あっさりと

お腹から あたたまる

麺類の食事も
工夫してくれるから

毎回とっても楽しみ

また厨房さんにイロイロとリクエストしましょうね♪♪
「少しずつ桜を咲かそう」プロジェクトを始めました。
まずは幹、枝を描いていただきます。


伸びやかに、力強く、

「ええ枝振りだがね」と互いに声をかけ合い、


沢山の桜の木が描きあがりました。

これから少しずつ、桜の花を描いていただき、満開を目指します。
早く春が来ないかな…
Copyright 社会福祉法人 一期一会福祉会 All rights reserved.