求人情報

MENU
[イメージ]

カテゴリー:大口のお知らせ の記事一覧

【デイ】Yo-Yo-夏祭り♪

さぁ!!祭りの季節がやってきました(*‘ω‘ *)!!
夏と言えば「祭り」。祭りと言えば「一期一会」でしょ!!

本日は、軽費老人ホームの「夏祭りイベント」と一緒にデイサービスでも夏祭りレクを開催しました。

本日は、「夏祭りメニュー」の昼食となりました♡
お好み焼き・串カツ・フランクフルトなどの屋台飯や、デザートにはさっぱりしたフルーツ寒天が出ました。

厨房職員が利用者様の目の前で串カツを揚げてくれました(*^_^*)
揚げたての串カツはオリジナルソースをどっぷし漬け込み・・・。
お好み焼きもアツアツを準備してくれました!!

想像しただけでもお味が伝わるかと思います(*^^)v
完成がこちら!!

お腹も心も満たされました♡

たくさん食べた後には・・・。
そう!「ヨーヨー釣り」!

好きな色や柄を選んで、「取れるかな~?」「なかなか思うようにいかんわ」「子供の頃を思い出すわ」と、皆様、童心に戻られていました。

軽費のお祭りの様子、浴衣美人・美男にも会いに行きました☆彡

そして、「夏祭りおやつ」!!
みたらし団子職人(軽費看護師)が、真心込めてタレを付けて皆様にお出ししました!!
昔よく食べた「棒ジュース」も出ました!!

最後に、本日の記念撮影♪

 

 

 

 

 

楽しい時間は、あっと言う間に過ぎますね!!
来月には「デイサービス夏祭り2022」も企画しています(*^^)v
冒頭にも書きましたが「祭りと言ったら一期一会(デイ)」です!!
乞うご期待♡

【デイ】麦茶始めました!!

本格的な夏が来ましたね☀(@_@;)
口を開けば「暑い」「暑い」「とっても暑い」(@_@;)☀

 

そんな今年の夏より大口一期一会デイサービスセンターでは、利用者様の水分補給に「麦茶」を始めました!!

麦茶の効能をご存じでしょうか??
麦茶に含まれているミネラルは夏バテ防止や疲労回復に効果があります。 血流の改善を促す. 麦茶に含まれる成分の中には、血液をサラサラにする「アルキルピラジン」と血圧を下げ血行を良くするる「ギャバ(GABA)」が含まれています。 血液がサラサラになることによって(冷え性・不眠症・肩コリ・脳梗塞や心筋梗塞・ストレスの解消など)さまざまな不調を予防することができます。発がん性物質の抑制効果、麦茶に含まれる「Pクマル酸」には抗酸化作用があり、活性酸素を抑え、発がん性物質であるニトロソアニンの生成を抑える効果があります。便秘解消&美肌効果、麦茶を飲むことにより新陳代謝が上がると、胃腸の動きが活発になります。

なんて魅力的なお茶なんでしょう(*’ω’*)♡

暑い夏も麦茶を飲んで元気に過ごして頂きたと思います!!
もちろん、職員も愛飲しています♪
暑さに負けず、今日も元気に頑張ります(^_-)-☆

【軽費】ふわふわのポアポア♡です。

施設の軒下に沢山のツバメの巣があり、今年2回目の出産ラッシュを迎えています。
卵を見ることは出来ませんが、消えそうなくらい小さな鳴き声が聞こえて来たら

生まれましたの便りです。

 

時々、頭が見えていたホワホワ♡のか弱い赤ちゃん達・・・

 

今ではご飯ちょうだい!のアピールがすんごいです!(笑)

 

ジャニーズ、AKB、誰が誰やらの私にはツバメの赤ちゃんは

みんな一緒に見えてしまいますが

お母さんはちゃんとわが子が分かるんですね。

母は強し!です。

 

【厨房】雨上がりの監督たち

雨上がりに農園の野菜を収穫へ。

監督に見守られ、とっても大きくなっていました。

真剣なまなざしの監督が3匹、下の写真の中に。ぜひ探してみてくださいね。

収穫した野菜は浅漬けにして、熱中症予防のために毎日行っている水分補給の時間のお供に。

皆さんがおいしそうに食べている姿、監督にも見せたかったなぁ。

【デイ】夏だ!デイだ!スイカ割り!!

大気の状態が不安定で局地的な豪雨が心配される今日この頃ですが・・・

大口一期一会デイサービスセンターでは、本日「スイカ割り」を行いました🍉

なんと1年ぶり!!
この日を待ちわびていたのは、利用者様だけではありません!!
そう!私たち職員もこの日を待っていました!!

衣装もバッチリ(`・ω・´)bテンションMaxでスイカ割りに臨みました((´∀`*))ヶラヶラ     ※撮影時のみマスク外しました!

本日の主役のスイカはこちら↓↓(新潟県産でございます!!)

 

机にセットし、利用者様には目隠しをして頂き、いざ出陣!!

誰が割るのか、いつ割れるのか見ている人々は、ハラハラ・ドキドキ・・・。
 
そして、運命の瞬間✨

綺麗な十の字が入りました!!さらに割ってみると・・・

真っ赤で美味しそう(*´▽`*)♡

手際よく職員が利用者様分をカット🔪

カットされたスイカと記念撮影を行いました!

とても甘いスイカでした♡スイカを食べ始めるとみなさま無言に・・・。

夏を満喫しました☆彡

8月には夏祭りを企画しています♪
みなさんと楽しい時間を過ごせるように準備していきます!!

【デイ】7月予定ご案内

※画像を選択するとPDFでご覧いただけます。

造形クラブが2年ぶりに復活しました!!

6月は紫陽花の額を作成しましたが、7月は何を作るのかお楽しみに(^^)/

夏祭りレクはただ今計画中ですので、乞うご期待ください♪♪

 

【軽費】おやつ作り(紫陽花)

今月のおやつ作りは「カラフル、キラキラ✨」女子の大好きなフレーズです。

bb

昨年、見た目もお味も大好評だった「食べられる紫陽花」

前回同様、ぷるんぷるん♪の寒天ゼリーを1つずつお箸でつまみ、餡玉にのせていきます。

 

 

色彩も透け感も涼し気なおやつが完成しました(*´▽`*)

 

 

【厨房】毎日、胡瓜。

一期一会農園の野菜たちがびっくりするほどすくすくと。

「取れるときは一気だからね~!」とご利用者様に教わったのですが、

本当に!と実感する毎日です。

ご利用者様にもお手伝いいただいて、せっせと収穫をする毎日です。

 

【デイ】七夕に向けて☆彡

梅雨に入り、蒸し暑い日が続いていますね☔
そんな今日この頃ですが、デイサービスでは「七夕」に向けて短冊の準備を始めました!!

まずは、短冊作り♪
「健康で元気に過ごせますように」「お母ちゃん大好き!!」「長生き出来ますように」など、
願い事を書いてみえました。

そして、願いを書いた短冊を笹につけました♪

七夕までにもっと賑やかにしていきたいと思います(´∀`*)ウフフ
ちなみに、この笹は、どこにあるかはデイサービスに来てからのお楽しみ♡

【軽費】七夕に向けて☆

「笹の葉サ~ラサラ~♪」年月が流れても七夕と聞けば自然に

口ずさむことが出来ますね。

仙台、一宮、そして一会荘・・今年は賑やかな七夕祭りが戻ってくることを

願います。

 

皆様にも盛り上がっていただきたく、風にヒラヒラなびく「吹き流し」をはじめ

カラフルな飾り物を作成しました。

 

工作をされない方や体力アップ教室にご参加の皆様にも

胸に秘めた思いを短冊に書いていただきました。

匿名を利用し溢れんばかりの野望を書いた職員は私の他、数名(*”ω”*)

 

どなたの願いも叶いますように☆

 

お知らせ

先頭に戻る