カテゴリー:岩倉のお知らせ の記事一覧
【デイ】ひな祭り🎎
3/3はひな祭り🎎でした。
デイサービスではうずまきもちを作りました。
まずは・・・
①いちごを角切りにします。

②生地を作ります。
白玉粉と水、豆腐を袋に入れ揉みます。

③混ざったら上新粉をいれ生地をまとめたら電子レンジで温めます。
④温かいうちに生地を伸ばします。

綿棒で伸ばしていきますがこれがなかなか難しく苦戦しました。
⑤伸ばした生地にあんこを乗せて渦巻き状に丸めます。

⑥形をととのえたら切り分けます。

⑦最後にいちごと生クリームをトッピングしたら…

完成!

皆様自然と笑顔があふれます。


今回のおやつレクも大好評でした☆☆
そして一大イベント!
皆さんで作ったお雛さまの顔はめパネルで写真撮影。

お内裏様とお雛様になりきってパシャリ📷

少し懐かしさを感じられたひな祭りでした🎎
【デイ】中庭散歩 梅の花
【特養】おやつバイキング
今月は「おやつバイキング」を開催しました
メニューはコチラ!!

苺パフェは「かわいいね~」と女子の心をわしづかみ


桜餅もおいしそうです

どれもおいしそう…


うれしい悩みに、3人で相談中


さっそくいただきます~



皆様に喜んでいただくことができました
【デイ】おでん作り🍢
朝から雪がちらつき肌寒い日となりました🥶

そんな寒い日にぴったり!な「おでん🍢」を作っていきます。
まずは卵を茹でていきます。

30人分の卵の殻剥きは主婦の皆様にお願いをしました。

あっという間に…さすがでした☆
下処理ができたら具材を煮ていきます。

具材は①大根②玉子③ちくわ④ごぼう天⑤枝豆入りがんもを用意しました。
ぐつぐつ煮込んでできあがり!

アツアツの状態で皆さんにお配りしていきます。

さっそくいただきます🍢

辛子とお味噌をご用意し、お好みで付けていただきました。

「味が染みてとてもおいしい!」

「アツアツで寒い日にぴったりだわ!」

「たくさんあるわね!」

「おかわり頂戴!」
沢山の方におかわりしていただき、大好評でした🍢
【デイ】おやつレク ~肉まん、あんまん、ピザまん~
【デイ】バレンタインデー💛
バレンタイン企画としてチョコフォンデュをしました!
Instagramはこちらから⇒https://www.instagram.com/ichigoichie0108/reel/DGPhZ1HTPHL/
まずは飾り付けからはじめます。
ホワイトボードにハートの風船を貼っていきます!

飾り付けができたところでさっそくチョコフォンデュの準備をしていきます。
具材は①バームクーヘン②バナナ③パイナップル④マシュマロを用意しました!

具材を一口大に切れたらチョコを湯煎し溶かしていきます。

チョコが解けたら機械に流していきます!

チョコが流れ始めると職員含め利用者様も驚いていました!
準備が整ったところで・・・
さっそく自分でチョコにつけていきましょう!

皆様我先にと一生懸命手を伸ばしてチョコを付けていました。
初めての体験で楽しまれておりました!

どの具材もチョコと相性が良く笑顔がたくさん!!
ここで荘長参戦!

誰よりも笑顔が輝いていました😊
最後にご利用者様と一緒にチョコフォンデュを楽しまれました!

【グループホーム】おやつ作り ~バレンタイン~
今年のバレンタインはチョコレートパイを作りました
パイ生地でチョコレートを

くるくる

くるくるっと

巻いていきます

オーブンでカリっと焼いたらできあがり

チョコはミルクとホワイトの2種類

さくっとした食感と程よい甘さ


これは友チョコ?になるのでしょうか



「おいしいね!」と皆様に喜んでいただけました



【デイ】節分 ~恵方巻ゲーム~
【ケアハウス】甘さにほっこり
今月の「おやつを食べようの会」は「ぜんざい」でした

一段と寒さも厳しい中

温かいお部屋で
温かい「ぜんざい」をいただく


お餅もちょうどいい大きさで
やわらかく出来上がりました



「甘くておいしいね」



「温まるね」


「お腹がホッとするね」


甘い笑顔あふれるひと時でした






