【ケアハウス】🌸花見会🌸
今日も穏やかないい天気
ゆったりとした時間が流れます
落ちていた枝を拾い
お部屋に飾るそうです
今日は厨房さんから和菓子とお茶の差しれが
お庭の散策の後は
お部屋の中からも桜を楽しむことができました
今日も穏やかないい天気
ゆったりとした時間が流れます
落ちていた枝を拾い
お部屋に飾るそうです
今日は厨房さんから和菓子とお茶の差しれが
お庭の散策の後は
お部屋の中からも桜を楽しむことができました
庭の桜が一気に開いてきました
ご利用者様のお部屋からも
満開のときを今か、今かと
桜のトンネルも、もうすぐ完成です
毎日の日課にお散歩が加わり
桜の下で過ごす時間はとっても贅沢
皆さん思い思いのルートで
思い思いの場所でひと時を過ごします
満開の様でも離れてみてみると
まだまだ蕾が目立ちます
6分咲きってとこかな
お庭の一角に咲いた黄色い花
何の花だろうね
会話も弾む穏やかな時間でした
今日も暖かい時間にお散歩に出かけました
庭の桜は五分咲きってところでしょうか
枝垂桜もちらほらと咲き始め
藤の蕾も大きくなってきました
毎日様子が変わるので
時間を見つけてはお庭を楽しみたいと思います
風のない暖かい時間に庭に出てみると
ようやく桜の蕾の先がピンク色に膨らみ
あちらこちらで咲き始めていました
ひととおり見上げあとは
お庭を一周
色々な花が楽しませてくれます
最後は夏みかんをお土産に
来週には満開かな??
また皆さんで出かけてみましょうね
Instagramに「入社式」をアップしました
Instagramはコチラから👇
デイご利用者の皆様で心を込めて作ったウェルカムボード
ぜひご覧ください
入社式の様子はコチラから👇
ようやく暖かくなってきた今日この頃
職員が作った「いちご狩り」できる作品が登場
どうやっていちごがくっついているのかは企業秘密です
かわいらしい🍓に思わず笑みがこぼれます
暖かな午後には日向ぼっこ
ゆったり、のんびり、良い気持ちです
少し汗ばむくらいの陽気の時は
往診に来てくださった先生にお茶を出してくださいます
日常のちょっとしたことを大切にしながら、日々楽しんで過ごしています
テラスの春菊が大きくなったので
入居者の皆さんに収穫していただいて
お浸しにしてみました
取れたて新鮮、大好評でした
今回の食事レクは『だご汁』を作りました。
なかなか馴染みがないかもしれませんが熊本の郷土料理です。
☆材料☆
・大根・ねぎ・鶏肉・しいたけ・里芋
・薄力粉・塩・合わせみそ(本来は白みそを使用するそうです)
九州出身の方に色々と伺いながら作っていただきました。
大根やねぎなど具材を切っていただきました!
次に団子を作っていきます。小麦粉と塩、お湯でこねていきます。
こねている間に野菜など茹で火を通していきます
具材に火が通ったらこねた団子を入れていきます。
すいとんとは違い、弾力がありもっちりとした食感になります。
全て煮えたら味噌を加え・・・
完成❤
皆様もくもくと召し上がってました。
懐かしいとの声が上がり今回も大好評でした。
Copyright 社会福祉法人 一期一会福祉会 All rights reserved.