【デイ】焼売作りました!!
今日は焼売作り!!
具材を切って

混ぜ合わせ



包んだものを蒸します!

お昼ご飯の一品として提供しました。

「おいしいね!」、「手作りはひと味違うね!」と喜んでいただけました。




今日は焼売作り!!
具材を切って

混ぜ合わせ



包んだものを蒸します!

お昼ご飯の一品として提供しました。

「おいしいね!」、「手作りはひと味違うね!」と喜んでいただけました。




暖かくなってきたので
ケアハウスのテラスのプランターに
いろいろと種を蒔いてみました

可愛らしい双葉が次々と🌱

プランターも増量し
さあ どうなっていくのか!?
毎日の成長が楽しみです
デイサービスはご利用者様と制作したツツジが咲き乱れています。

池には錦鯉が優雅に泳いでいます

今回はご利用者様それぞれ思い思いに過ごしている様子をお伝えします。

定番となりました麻雀を楽しまれています。
とても良い脳トレになるんですよ!!

こちらはペットボトルのキャップに書かれている記号やピクトグラムを同じところに置いていく脳トレです。

簡単なようでなかなか難しいんです。できた時の達成感は最高ですよ!

そして新たに加わった囲碁●○●○

ルールが分からない職員からは「どっちが勝っているの??」という声が(笑)
これからも皆様のリクエストにお応えできるように努めてまいります!!
ご要望をドンドンお寄せください!!
12月にいただいた隼人瓜(ハヤトウリ)を
新聞紙にくるんで冷暗所で冬越ししてみました
12月の記事はコチラ

新聞紙を開けてみると~~
瓜は少ししぼんでいましたが
何本も白い芽が出てるではないですか!!

4月下旬
根が出ますように・・・と祈るように
プランターに植えたところ

2週間も経たないうちに緑の葉が出てきました

その姿に入居者の皆さまも興味津々

さあ これからどのような展開となるのか
乞うご期待!!
岩倉一期一会荘では庭のつつじの花がきれいに咲いています。
デイサービスのご利用者様と庭をぐるりと回り、見に行ってきました。

色鮮やか


思わず笑顔になります

※撮影時のみマスクを外していただきました。
途中の東屋で休憩

風が心地よい時季です。

皆様と一緒に、庭の花との「一期一会」の出逢いも大切にしたいと思います。
コロナの影響で中断していた「おやつをたべようの会」
4月末に再開されました~~♬
今月は「久しぶりに喫茶店 行きたいなぁ~」
「モーニングに行きたいなぁ~~」というリクエストにお応えして
中断期間中に温めておいた企画
「午後からだけど、モーニングを食べようの会」を行いました!!
純喫茶をイメージに
昭和歌謡を聞きながら (^^♪


~メニューは~
あんことバターとホイップたっぷりの厚切りトースト
ゆでたまご
野菜たっぷりマカロニサラダ
フルーツみつ豆

コーヒーか紅茶を選んでいただいて・・・


かなりのボリュームでしたが


もちろん皆さんペロリ

夕食のとき 次の日 またその次の日・・・
皆さんにお礼と感想を言っていただけるくらい大好評でした
田楽・BBQに引き続き、スイーツの巻!!をお伝えします。
今回のお楽しみは…


キャンプの定番、焼きマシュマロです!!
ご自分でできる方には焼いていただきました。




シンプルなんですが、これが美味しいんです!!


程よい甘さ、外はカリカリ、中はふんわり


思わず笑顔に😊



皆さんに喜んでいただくことができました!!
毎年恒例?のグループホームの田楽、バーベキュー🍖
田楽、焼き鳥、フランクフルト、玉ねぎ、しいたけ、なす🍆…美味しいものをたくさん準備しました。

炭火で焼くと良い香りと音がします~😋(動画はコチラから)


皆様にも焼き具合を確認していただきました。




お待たせしました!!
できたてアツアツを召し上がっていただきました。



箸が進みます😄


でも、これで終わりではなかったのです!!
次回、スイーツの巻でお伝えします!!
3/28にお知らせした(記事はコチラ)、炊き込みご飯フェアの様子をお伝えいたしますね☆彡
6日
春らしい色合いとなりました。


おやつは桜満開の桜の塩漬けを使ったケーキをどうぞ。

8日
皆様が大好きなまぐろに温玉・とろろを乗っけて、いただきます!
普段、柔らかいお食事を提供している方もペロリと召し上がってくださいました♬


12日
タラの幽庵焼きもおいしそうにできました!!


18日
釜揚げしらすの塩味が絶妙です!!!

他にも炊き込みチャーハンや誕生日会の山菜ごはんなどなど!
皆様のご利用をお待ちしております。
Copyright 社会福祉法人 一期一会福祉会 All rights reserved.