求人情報

MENU
[イメージ]

カテゴリー:お知らせ の記事一覧

生活の中に楽しみを♪

今回はご利用者様がクラブ等に参加している様子をお届けします。

お花クラブ

 

 

 

 

 

春になり、生ける花が華やかになってきました。

腕がなりますね💪

 

習字クラブ

 

 

 

 

 

 

 

コロナ感染症予防のため、職員が先生役となり実施しています。

しかし、どちらが先生なのか・・・

 

誕生会

 

 

 

 

 

以前のように皆さんでお祝いできなくなり、寂しい一面もありますが、

おひとりおひとりをゆっくりお祝いするのも、これはこれで良いものです。

 

いろいろな行事が縮小、中止となることが多いのですが、できることを探して、

前向きに、ポジティブに、これからも皆様と楽しんでいきたいと思います。

 

母の日に感謝を込めて

いつでも「ありがとう」の気持ちを忘れない…

日頃の感謝を込めて職員が作成した素敵な小物入れを女性のご利用者様にプレゼントしました。

喜んでくださる素敵な笑顔と共に♡

【軽費】画伯がいっぱい。

五条川の桜並木も柔らかな黄緑色の若葉から深い緑へと変化しています。

陽の光を浴び満開の桜とはまた違う美しさが施設の窓から楽しめます。

 

月末には翌月の予定把握と、季節を感じる塗り絵を兼ねて「カレンダー作り」を行っています。

 

1つ目は5/5の子供の日にちなみ、ちょこんと被った兜が可愛い丸顔猫。

空前の猫ブームはまだまだ健在です。

2つ目は水面を気持ちよさそうに泳ぐ鯉。濁りのない水面は板取川からの水が注ぐ

「モネの池」のようです。皆さん直感で色を選び丁寧に塗られています。

 

1枚1枚根気よく描かれたウロコが立派な錦鯉。

品評会に出されたら特別賞間違いなしです!

 

 

 

 

デビュー戦、大成功

毎月開かれている誕生会。私が主役の月はどんなメニューかと皆さんワクワクされています。

玉手箱を開ける浦島太郎もこんな気持ちだったのでしょうね。

一会荘のお重には煙ではなく4月も美味しい春がいっぱい詰まっていました。

一口サイズのお赤飯にふっくらと焼かれた肉厚の鰆。

桜葉で巻かれた一品は懐石風に。ベテラン職員の工夫です。

炙り皮の香ばしさと柔らかな空豆に旬を感じました。

 

 

緑とピンクの相互が美しいよもぎ豆腐は、

焦げないように細心の注意をはらいつつ火にかけながら

ひたすらこねて、練って、こねて、練って・・と30分。

頑張った仕上がりは舌の上でも揺れるような、モチモチぷるるる~~ん(´艸`*)

・・こんなお肌になりたい♡

 

モチモチ ぷるる~~んを美味しく送り出してくれたのは

先日、厨房に仲間入りした新人さん。

その後、2時間天ぷらを揚げ続けた頑張り屋です。

 

積極的な仕事ぶりを先輩は温かく見守っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

よろしくお願いします!

大口にもこの春、新卒社員が入社しました。

若さ輝くキラキラの金の卵は厨房職員です。

リモート・・一人・・寂しくないかな。不安が少しでも和らぎますようにと

一生に一度の新卒入社式が素敵な思い出に変わることを願い、心を込めて準備を進めました。

  

式場入り口に添えられた花飾りも、壁に咲く満開の桜も一緒に働く栄養士作。

小さな身体に誰よりも大きなハートの持ち主は頼れる先輩です。

 

 

 

緊張した入社式を終え、底抜けに明るい厨房の仲間入りです\(^o^)/

 

 

花むすび開所5周年と新規学卒者入社式

岩倉一期一会荘 花むすび
荘長 鈴木 信義

 

特別養護老人ホーム岩倉一期一会荘花むすびは平成28年4月1日に開所し、多くの人に支えていただきましたおかげで5周年を迎えることができました。
この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございます。

岩倉一期一会荘花むすびは「自分らしく暮らしていただく一期一会の家」を目指しています。そのために一番大切な事は、その家を守る職員だと考えています。
今年も4月に4名の新規学卒者を迎える事ができました。既に皆笑顔で頑張ってくれています。

今年度はコロナ禍でWEBでの入社式を行いました。

法人の他の拠点(岩倉本館、阿久比、大口)の新規学卒者と共に、オンラインで理事長の言葉等を聞き、各地区で辞令の交付を受けました。
  

一人一人の決意を紙に書いて発表したのですが、私たちもその決意を聞き初心に帰りましたし、この職員たちが一期一会福祉会の仲間になったことを喜びました。

先輩職員たちは新規学卒者を支えて、成長してもらい、「自分らしく暮らしていただく一期一会の家」に近づけていきます。
何分、慣れていないので、ご心配・ご迷惑等おかけすることもあるかと思いますが、温かく見守っていただけたらと思います。

これからも岩倉一期一会荘花むすびをよろしくお願いいたします。

バーベキュー日和🍖

今日は晴天🌞
さわやかでとても気持ちいい天気の中、グループホームでバーベキューを行いました。
やきとり、フランクフルト、焼きマシュマロ等にご利用者様、職員も大盛り上がり‼

たのしい時間を過ごすことができました。

 

【軽費】任務交代

大口には毛糸職人がいます。その名は「K」
時には厳しく、基本は優しく、毛糸の様に温かく皆さんを包んでくれるベテラン職員です。

2月に活躍したこの方達が仕事を終え・・

 

季節は先取り、凛々しい兜クマの登場です。

中のちまきは白かな、ヨモギかな・・

生地に包まれ葉で巻かれた桜餅は関東風かしら・・想像が止まりません (*´▽`*)

 

昼食30分前、通りかかると

はみ出しあんこに毎回誘われてしまいます♡

 

【軽費】ピンクは幸せを運ぶ色

コロナ禍で沈みがちな心を励ますかのように、五条川の桜は例年以上に

美しく咲いてくれたねと感じました。満開の桜を余すところなく楽しんていただき、

皆様の頬も心もピンクに染まった春のイベントです。

 

 

桜葉香る道明寺にほんのり甘いこし餡。心浮き立つ景色を現した菓子と

お抹茶で優雅なひとときを。

 

柔らかな花弁を重ねて「八重桜のリース作り」ソメイヨシノが終わる頃、

チャレンジしていただきました。ふんわり空気感のある仕上がりです。

 

 

2階のテラスからは降り積もる雪のような花群が真近で見られ、

息をのむ美しさは入居者さんだけが知る極秘スポットです。

 

 

晴天の下、厨房さん手作りのモチモチ柔らかなお団子はサプライズ。

「おかわりないの?」と大好評!皆様の笑顔は超満開でした (*^^*)

 

 

 

お知らせ

先頭に戻る