【GH】第2ユニット創立記念日㊗
第2ユニットの創立記念のお祝いをしました

まずはみんなで乾杯🍻




お昼ご飯はお祝い膳

お品書きは天ぷら、お刺身、角煮、茶碗蒸し、お赤飯…
それでは、いただきま~す!!


愛情がこもった職員の手作りの料理に舌鼓を打ち



喜んでいただくことができました



これからもよろしくお願いいたします
第2ユニットの創立記念のお祝いをしました

まずはみんなで乾杯🍻




お昼ご飯はお祝い膳

お品書きは天ぷら、お刺身、角煮、茶碗蒸し、お赤飯…
それでは、いただきま~す!!


愛情がこもった職員の手作りの料理に舌鼓を打ち



喜んでいただくことができました



これからもよろしくお願いいたします
今月の「おやつを食べようの会」は「アイス最中」です

アイスはバニラか抹茶を選んでいただき


あんことわらび餅も一緒に挟みます


サクサク最中とたっぷりアイスに



皆さんも大満足‼



来月も冷たいおやつにしようかな~



お楽しみに
福祉実践教室『高れい者を理解しよう』というテーマで岩倉市立曽野小学校でお話しをしてきました

まずは高齢者の疑似体験ということで・・・
軍手を付けて動かしにくい状態で紙飛行機を作ってみたり


マスクを作って見えにくい状態でスライドを見てもらったり


※マスクはグループホームで試作、皆様に試してもらって臨みました

ダンボールでギプスをして肘や膝を動かしにくくしたり


いつもできることができない大変さを知っていただきました

最後の振り返りでは…

・おじいさん、おばあさんの大変さが分かりました。何か困っていたら助けたいと思いました。
・物が持ちにくくなったり、目が見にくくなったり大変だと思いました。
・膝が曲げにくくなって、階段の昇り降りが怖かった。
・手すりがあると階段も昇りやすいと思いました。
・軍手をして折り紙を折るのは難しかった。紙がすべってしまって、めくりにくかった。
・作ったメガネをはめると、似た色は同じような色に見えた。
みんなの感想・気付きに、思いやりの気持ちがたくさん入っていて、うれしく思いました

曽野小学校の皆さん、ありがとうございました!!
今回はピザを作りました🍕
まずは具材を準備🔪

餃子の皮にトッピングして

石窯ならぬホットプレートで焼きます

見事完成!!

いただきま~す!!

次のおやつ作りも楽しみですね!!

両ユニット合同で寿司パーティーをしました
握るのは、この道(介護)20年超のベテラン職人


天ぷら、お蕎麦、フルーツとセットで

いただきます!!



うれしいねぇ、



美味しいねぇ、と



あちこちから声があがっていました



恒例となりました「初夏祭り」
Instagram⇒「初夏祭り」
祭りの様子をこちらでも少しご紹介します

今回のセットはコチラ!!



そして恒例のマジックショー!!

こちらはちょっと?早い盆踊り


味も出し物も楽しんでいただけました!!
今日は麺フェア3日目!
「豚骨醤油ラーメン」です

暑い日に敢えて

熱いものを食べる(≧▽≦)


額に汗をにじませながら

これもたまりません(((o(*゚▽゚*)o)))

今日も美味しかったです

ごちそうさまでした
Copyright 社会福祉法人 一期一会福祉会 All rights reserved.