【デイ】七夕イベント~その①~
今日は、一年に一度の七夕ですね🎋
短冊に願い事は書きましたか???
今のところ、お天気もなんとかもっていますね🌤
さて、今日は待ちに待った「2023☆七夕イベント」です!!
今年は、4年ぶりに幼稚園児との交流会を開催します!!
飾りつけもばっちり♪


園児たちの到着が待ち遠しいです❤
でも、その前に・・・
厨房とのコラボレーション「七夕ちらし寿司」を召し上がって頂きます!!

見えますか?天の川!!
お腹も満たして交流会へGO!!
今日は、一年に一度の七夕ですね🎋
短冊に願い事は書きましたか???
今のところ、お天気もなんとかもっていますね🌤
さて、今日は待ちに待った「2023☆七夕イベント」です!!
今年は、4年ぶりに幼稚園児との交流会を開催します!!
飾りつけもばっちり♪


園児たちの到着が待ち遠しいです❤
でも、その前に・・・
厨房とのコラボレーション「七夕ちらし寿司」を召し上がって頂きます!!

見えますか?天の川!!
お腹も満たして交流会へGO!!
一期一会荘農園をもっと知ってもらおう!と日々野菜のお世話をしてくださっている
入居者様と一緒に農園の看板作りを行いました。
素敵な下絵は厨房の「画伯」による力作。そこにみんなで色を塗りました。

「トマトの赤はただの赤じゃないね。」
「文字の色はカラフルな方がいいね。」と盛り上がり・・・
唯一無二の看板の完成です!

ちなみに「welcome・・・」の文字は左から右にいくにつれて
若者カラー→→→高齢者カラーのイメージなのだそうです。
私の好きな青色も右寄りだな・・・(笑)。
この後は看板に脚を付けて、除幕式をする予定です。
その様子はまた次回!
6月18日の父の日にちなみ初の試みです。

男性入居者様に日頃の感謝を込めて荘長、相談員、他男性職員が
「お背中流し隊」に大変身✨

着替えもバッチリ!準備万端です。

ゴシゴシ…ゴシゴシッ…

「気持ちいい~☆」と皆さんに喜んでいただけました。
一皮むけた皆様、暑い夏も元気にお過ごし下さいね。
駐車場には大きな梅の木があり、今年は実り年で
梅シロップ、梅ジャムを作りました。

ジャム職人からバトンを渡された「スイーツ王子」と「ドイツの貴公子」による
マフィン作りも開催しました!

おやつ作りは繊細でキッチリ量るのが成功の秘訣です。


「垂れないように慎重にね」と貴婦人達の手ほどきを受けながら
日本とドイツの合作は完成です\(^o^)/

外はカリッ☆中はふんわり♡大好評。
梅ジャムの甘酸っぱさが最高に美味しいおやつとなりました。
遡ること数日前…
ご利用者様とそろそろ収穫のじゃが芋を見に行くと・・・
じゃが芋の茎にミニトマトができている!

これは突然変異だ!大口町の広報誌に載せてもらおう!と大いに盛り上がり、
さっそく軽費の農園主に報告に行くと「それは、じゃが芋の実だね。」と一言。
じゃが芋はトマトと同じナス科で実も似ているのだそうです。
ちょっとがっかり。でもご利用者様は「長年生きてきて始めてみたわ。」と。
世紀の大発見ではなかったけれど、楽しい時間となりました。
6月21日は夏至でした❣
「古代からとてつもないパワーを秘めるとされている夏至の日」とのことで
デイサービスでも、薄曇りの中、お日様からパワーチャージを受けました☀



今年の夏はこれで乗り切れそうですね(^_-)-☆
《父の日イベント食事編》第一弾のスペシャルおやつは
厨房特製の焼き立てピザ🍕
そしてお飲み物はビール🍺やジュース。お好みの飲み物を選んでいただきました。
なんとデイサービス初!おやつにアルコールが登場(#^.^#)


ホットプレートでカリッと焼いて
絶品ピザの出来上がり!

飲み物はキンキンに冷えてます🍺
荘長のカフスは『Beer』! 気合入りすぎです(^^;)
ビールお注ぎしますよ~🍺


お待たせしました!
荘長に乾杯の音頭をとっていただきましょう!仕事中なので、もちろん飲ませませんよ💦
動画はこちら!👇
美味しい~💛皆さんの笑みが止まりませんね。




続きまして、《父の日イベント食事編》第2弾スペシャルおやつは・・・
枝豆スナック & リッツパーティー🍪
ビールに合いますね!



そして、かんぱーい🍻


《父の日イベント食事編》最終日は、父の日スペシャルランチです🍚

厨房職員さんが頑張ってくださいました!
《メニュー》 ●手巻き寿司(エビフライ巻き、サラダ巻き、納豆巻き) ●山椒入り唐揚げ ●キッシュ ●冷奴 ●梅大根サラダ ●野菜スープ ●チョコマフィン

豪華ランチに舌鼓💛
お揃いの衣装でおもてなし💛


皆さま、父の日イベントにご参加いただきありがとうございます。
これにて、デイサービス父の日ウィーク完結です!
天気の良い日が続き、農園主から号令が。
「今日はじゃが芋の収穫日だ!」
手慣れたご利用者様と不慣れな職員で初収穫。
60㎏を超えるじゃが芋が収穫できました!


またこの日には胡瓜も収穫。

今年も豊作の予感です。
Copyright 社会福祉法人 一期一会福祉会 All rights reserved.