カテゴリー:岩倉のお知らせ の記事一覧
【グループホーム】第2ユニット創立記念を祝いました
7月1日に、第2ユニットは18周年を迎えることができました。
毎年創立記念日は、昼食会でお祝いしています。
今年は職員の愛情たっぷり手作りのご馳走です。

それでは、かんぱ~い!!


感無量で涙が・・・食べるのがもったいない

ごちそうならば大歓迎!毎日でも食べるよ!!

写真はほどほどにして、もう食べてもいいかな?

ミキサー食も、鮮やかな彩りとなりました!



いつか数年前のように、職員と一緒に向かい合わせで談笑しながら食べたいですね!!

【デイ】七夕会🎋
7月7日に七夕会を行いました。



お昼ごはんは「七夕ランチ」と銘打って

庭で収穫した紫蘇を散らした色鮮やかな梅おろしそうめん

ちらし寿司には天の川はデイサービスの天女の皆さんが作りました🌟



さっぱり涼やかな味わい



皆様の願いは届きましたか?🌟




【ケアハウス】鈴虫のお引越し
順調に成長をしている鈴虫たち⇒前回の記事はこちらから2023.6.24「鈴虫がやってきた」

はじめは小さすぎて見えませんでしたが
皆さんの目にも見えるくらいになり
エサもたくさん食べるようになってきました

だた よーーく見ると
ひしめき合ってぎゅうぎゅう状態

これではいけないと
大きめの容器に思い切って お引越しをしました


見ているよりも想像以上の数の鈴虫にびっくりしながらも
一匹残らず安全にお引越し完了!!


これで伸び伸びと大きくなれますね
【特養】笹の葉さ~らさら♪
7月7日の七夕に向けて、願いごとを短冊に書きました。
『コロナがおさまって、家族に会いたい』
『お金が欲しい』
『1日でも長生きしたい』
『楽しくすごしたい』
『台湾バナナが食べたい』



思いはひとしお。
七夕当日には笹に願いや想いを乗せた短冊を飾りました。



皆様の願いが叶いますように。


【ケアハウス】プロジェクト解禁です
ドクダミからしっかりと水分が抜けました
⇒前回の記事はこちらから2023.6.27「プロジェクト始まりました」

細かくして瓶詰めして保管します


さっそく煎じて

ゆっくり時間をかけると良い色が出てきました

そして体操の会の後に試飲会

職員は心配していましたが
なじみのある方が多く

「家でも作ってた」、「子どもの頃よく飲んだ」などなど

ホットで飲んだり

アイスで飲んだり

懐かしいお話も飛び交い
ほっこり楽しいひと時となりました
【厨房】昔懐かしフェア
6月は『昔懐かしフェア』をお届けしました。
昭和レトロな喫茶店メニューを中心としたラインナップ
では、さっそく行ってみましょう~!
〇9日 ビーフシチュー

隠し味にインスタントコーヒーを少々…☕
いつもとは少し違った味わいに🤤
〇13日 ハヤシライス

やわらか牛肉とたっぷりマッシュルーム🍄
〇20日 中華そば🍜

なるとを乗せて昭和感UP⤴
〇21日 デミグラスハンバーグ

赤ワインでコクをプラス🍷
〇27日 エビフライ&ミニナポリタン

安定の美味しさ✨みんな大好き!
〇30日 グラタン

シェルマカロニを使用し、食べやすさアップ😉
7月は『つるっと麺フェア』🍜
お楽しみに🌻
【ケアハウス】花が咲いた
落花生の株が気温の上昇とともに
ぐぐぐっと大きくなりました⇒前回の記事2023.6.14「出てきたよ!!」

するとそこには可愛らしい
黄色いお花が次々と咲き始めました

さてそこから、どうなっていくのか??
楽しみですね
星に願いを🌟彡
明日は七夕

短冊にご利用者様、職員の願いを寄せて🌟

1F玄関に飾っています

健康を願い


平和を願い

自分の夢を願い(笑)

明日は晴れるかな??
【ケアハウス】収穫が始まりました
大葉が元気モリモリになってきたので

さっそく大葉みそに

キュウリも あっという間に大きくなり

糠漬けに

トマトは==もうちょっと時間がかかりそうです





