【グループホーム】新玉いっぱい
グループホームの畑で育ててきた

かわいい かわいい玉ねぎたちを収穫しました

こんなにたくさん!!

新玉ねぎを何にして食べようか?

楽しみです!!
グループホームの畑で育ててきた

かわいい かわいい玉ねぎたちを収穫しました

こんなにたくさん!!

新玉ねぎを何にして食べようか?

楽しみです!!
会長から「久し振りに どうかしら?」と
提案をいただいたことがありまして
「やってみよう!やってみよう!」と準備を進めています

あとは天気と相談して始めようと思います
今月のおやつ作りは~
ホットドッグ🌭

キャベツを切って~


ウインナーはササっと切れ目を入れます

いいあんばいになったところで

パンにはさみます


ここまでほとんどご利用者様がやってくださいました!!

いただきます!!




来月は何を作るのか!?お楽しみに!!
落花生の芽が出てきました!!

落花生って不思議な植物なんですよ
ご存知ですか??
落ちた花から生まれるのです
楽しみ 楽しみ!!
ケアハウス事務所前の図書コーナーに
CDとDVDの貸し出しコーナーを作りました

DVDは落語や世界紀行・童謡や唱歌そのほかイロイロ

CDはクラシックからまっさん(さだまさし)や朗読などなど


様々なジャンルを取り揃えております
ケアハウス事務所にお越しの際は
ぜひのぞいてみてください
6月に入り今年も 冷たい麦茶 始めました。

ケアハウス事務所前に設置しています

熱中症予防にぜひご活用ください
岩倉市ではゼロカーボンシティ推進策の一環として、地球温暖化対策及び緑化に効果がある「緑のカーテン」の設置を推奨しており、この度、当施設も協力させていただくこととなりました。
詳しくはコチラ⇒岩倉市ホームページ「緑のカーテン」
ゴーヤの苗と


資材一式をいただき


ご利用者様のチカラを借りて


さっそくプランターに植えました!


上手くいったら、収穫したゴーヤで何を作ろうかな…

皆さんと楽しみながら育てていきます!!

厨房さんが昼食にご馳走を作ってくださいました
ケアハウスの皆さんには
テラスで採れた大葉を山盛りとイチゴをスペシャルトッピング
ビフォー

アフター

お好みでどうぞ!!
初夏祭り2023 3階 ~後編~の様子をお伝えします。
「あの方が釣り上げたマグロがいいわ〜」

(お寿司は合言葉を言うと、マグロかサーモンが増量✨)

「やっぱり甘い物がいいわね」と迷いながら選ばれ


思わず笑顔になりますね😊


見た目も味も楽しみながら


皆さん沢山食べてくださいました。


来年も楽しくて、美味しい祭りが出来ると良いですね。
3階にて初夏祭りを開催しました。
特別ゲストとして、数多の海を渡り歩いて、『一期一会海🌊』にやってきたのはこの方!

子分とともに、ぜひとも大物を釣っていただきましょう!

あれっ!? 釣れたのは靴👞!!
再チャレンジ💪

大マグロが釣れました👏

もっと華やかなマグロさんになってもらうべく、ご利用者の皆様に飾り付けをしていただきました。


恒例の写真撮影には大物を釣り上げたこの方と







今回のお食事メニューは

・和セット
春の彩寿司(マグロ・サーモンユッケ・海老アボカド)
お馴染みの一魚一会(いちぎょいちえ)汁(つみれ入り)
鯉のぼりの煉りきり、白桃羊羹
・洋セット
苺・バナナ・キュウイのフルーツサンド
フルーチェ、飲み物(コーヒーまたはココア)
ご利用者様にはお好きな方を選んでいただきました。

続きは後編で!!
Copyright 社会福祉法人 一期一会福祉会 All rights reserved.