【ケアハウス】今年も咲きました
1階の吹き抜けの片隅に
今年も咲きました「アマリリス」


鮮やかなオレンジ色が
食堂に向かうケアハウスの皆さんを楽しませてくれます


そして4階のテラスでは
ミニバラが1輪咲きました
小さな小さなミニバラが
皆さんの心を和ませてくれます

{ありがとうね}とお水をあげるのでした
1階の吹き抜けの片隅に
今年も咲きました「アマリリス」


鮮やかなオレンジ色が
食堂に向かうケアハウスの皆さんを楽しませてくれます


そして4階のテラスでは
ミニバラが1輪咲きました
小さな小さなミニバラが
皆さんの心を和ませてくれます

{ありがとうね}とお水をあげるのでした
今月のおやつを食べようの会は

大人気メニュー「焼きそば」


案の定 皆さん大変喜んでくださって


モリモリ


モリモリ


そして大半の方が お替りを!!



山盛りの焼きそばは「あっ」という間に
なくなってしまったのでした
落花生の種 いただきました

新たな挑戦!! って程でもないかもしれませんが

テラスの菜園で育ててみようと思います

無事に芽が出てくれるでしょうか

楽しみ 楽しみ
一期一会荘の庭の木々の新緑が眩しいこの頃、
グループホームの畑の草もニョキニョキっと生えてきたので、職員が草取りをしていると…
「わたしがやろうか?」とご利用者様が立候補

「まんのう」を手に

リズミカルに作業を進められ、あっという間にきれいに


昔取った杵柄、まだまだ職員には負けませんね!!
令和5年度も引き続き開催する「○○フェア」、トップバッターの4月は「春爛漫フェア」
春野菜や春に旬を迎える食材をふんだんに使ったメニューの数々をご覧ください。
〇4日 牛肉と春キャベツの梅肉炒め・浅利とじゃが芋のガーリックバター

梅肉炒めには隠し味にはちみつを入れてまろやかに🍯
浅利とじゃが芋のガーリックバターは、一同が絶賛する美味しさで恒常メニューに即決定されました👏
〇7日 さごしの春野菜タルタル焼き
タルタル焼きの具を春野菜にチェンジ🥕色鮮やかなタルタル焼きに変化しました✨
〇15日 春三色丼🍚

しらす・菜の花・玉子にでんぶを散らして、三色?いや、四色になりました(笑)
〇20日 春野菜の回鍋肉

春キャベツや新玉ねぎを使い、最後にアスパラを…
〇21日 桜海老と春キャベツの塩焼きそば

桜海老の香ばしさがGood👍
〇24日 鶏のコーンフレーク焼き 菜の花ソース・新玉ねぎとそら豆のマカロニサラダ

菜の花ソースの緑が美しい☆彡春色なメニューでした。
今年度も味も彩りも楽しんでいただけるメニューをお届けします!!
前半はお天気に恵まれたゴールデンウイーク、皆様いかがお過ごしでしたか?
特養のご利用者様は、楽しく、のんびりと過ごしました。
お習字クラブでは真剣に取り組み。



ネイルを職員に塗ってもらい、ちょっとオシャレに


お好きな色を選んでいただき


乙女心を忘れず✨



いくつになってもレディ。皆さん素敵ですね☺
グループホームの恒例行事になりました「田楽」
豆腐はもちろんですが、焼き鳥、ねぎま、フランクフルト

職員も気合を入れて焼き上げます🔥

良い匂いに誘われて、デイサービスのご利用者様も様子を見に来られました


暖かい日差しの中、グループホームのご利用者様も焼き加減を見守ります


焼きたて、アツアツはやっぱり美味しい~



箸も進みます!!



しめのデザートはもちろんマシュマロ



おなかいっぱい、皆様に楽しんでいただくことができました!
桜に気を取られていたら
いつの間にか藤の花が満開を迎えていました

入居者様に
「ボケボケしてると散っちゃうよ~~」と教えていただき
さっそくお庭にでかけました


「うーん確かに」


「気持ち遅かったような」
「でもセーフ?!」



皆さんと藤を見上げていると
会長から素敵な差し入れが☆

「ありがとうございまーす」と
さっそく日陰で美味しくいただいたのでした




ご縁あって、いちご農家の方からお話をいただき、移動販売に来てくださいました

いちごは「とちおとめ」と「ゆめのか」の2種類


試食をされた方は口々に「あま~い」と笑顔に

「いちごを食べたい」と準備してくださった方もみえました

いちごの他に、ミニトマトやお米もあり、


皆様に喜んでいただくことができました


桜が散り若葉が芽吹いてきました



お庭に出かけると


様々な花が次から次へと
咲き始めました

花梨の木にも可愛らしいピンクの花が・・・


「今年も実がなったら蜂蜜漬けにしたいなぁ」と
皆さんとお話ししたのでした
Copyright 社会福祉法人 一期一会福祉会 All rights reserved.